- しんせき
- I
しんせき【晨夕】夜明けと夕暮れ。 あさばん。 朝夕。IIしんせき【浸漬】液体の中にひたすこと。III
「~試験」
しんせき【真跡・真蹟】その人が書いたものであると確実に認められる筆跡。 真筆。IVしんせき【臣籍】旧憲法下, 皇族以外の, 臣民としての身分。 臣民籍。Vしんせき【親戚】「親類(シンルイ)」に同じ。「~のおじさん」「遠い~より近くの他人」
~の泣き寄り親戚はふだんは疎遠であっても, 不幸があったときには集まってともに悲しむということ。→ 親は泣き寄り、他人は食い寄りVIしんせき【親炙】⇒ しんしゃ(親炙)
Japanese explanatory dictionaries. 2013.